第2回クリスマスいちご選手権銅賞、第3回いちご選手権入賞獲得しました
近年、埼玉県のオリジナル品種のあまりん、かおりん、べにたまといういちごがメディアに取り上げられる事が多くあります。
その発端となったのがこのいちご選手権。この影響は大きく、埼玉県オリジナル品種の認知度、知名度を大きく上げました。
この埼玉県オリジナル品種のポテンシャルは非常に高く、一株あたりの収穫量は他の品種に比べて少ないものの、糖度は群を抜いて高くなります。現にこの上位入賞者は埼玉県のいちご農家が多くを占めています。
当園も腕試しに、このいちご選手権に出品してみたところ、何とか銅賞に入りました。
入賞の報告を栽培管理をお願いしているスタッフの皆さんにしたところ、拍手と歓声が湧き上がりました。
苗一株あたりの葉の枚数、ランナーや脇芽の切除、花房の花数を4つに揃える。
そんな地道な作業を確実に続けていただいた成果が出たものだと思います。
ぜひこの埼玉県オリジナル品種、あまりん、かおりん、べにたま、ぜひご賞味ください。
当園では3品種とも栽培しております😊
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000110263.html
その後、地元の新聞にも取り上げていただき、飯能市長に表敬訪問😅
さらに埼玉県から埼玉農業大賞特別賞というやけに大きい賞状をいただきました。日本農業新聞という農家しか購読しない新聞にその模様が掲載され、それを見た知り合い農家から祝福メッセージをいただきました😳
銅賞ですが、何やら恐縮でございます😅
続いて2025年の2月に行われた第3回全国いちご選手権に入賞しました。
全国からのエントリーは300を超えたようです。
それでも入賞以上は埼玉県オリジナル品種が多数を占めました。
優秀過ぎ?
あまりん、かおりん、べにたま。